一日15分の隙間学習で英語嫌いが治る

英語が苦手、でも学びたい。あなたの苦手意識を無くします。

一日15分だけください。英語への苦手意識を無くします。

スマホのアプリを毎日1セットやるだけ、1セット10分~15分ほどです。

僕はこれで英語嫌いから脱出しました。
スマホの通信費を除くと、お金は1円も使っていません

ご紹介するアプリは Duolingo 、無料会員で十分です。(僕も無料でやってます)
一日一回、やる時間を決めると継続しやすいです。
僕はお昼を食べた後、1セットやるように決める事で、連続学習日数820日を達成しました。(2022年6月時点)

Duolingo のダウンロードは↓コチラから

英語は見るだけで拒絶反応が出ていた僕。

学生時代は英語は見るだけで拒絶反応が出ていました。
英語に携わる仕事に就くつもりもないので、分からなくてもいいや。と考えていました。

しかし、30歳を目前にして「もう少し英語が出来たら」そう思う事が僕の中で何度かありました。

  • 新婚旅行でグアムへ行く事になった
  • 音楽の趣味が出来て、好きなアーティストがほとんど英語歌詞の曲だった
  • プログラミングを独学で学ぼうと思った(プログラム言語の命令文が英語ベース)
  • 転職先が外資系だった為、商品カタログが英文だった
  • 「日本語で出来るビジネスエリア」と「英語で出来るビジネスエリア」の圧倒的な大きさの違いを知った
  • 英語の出来る日本人の少なさを知った(2か国語を喋れる人が、他の国と比べて圧倒的に少ない)

小さい事でいうと「Tシャツに何が書いてあるか知りたい」とか「映画の字幕版を見たい」とか程度の事も。

文法さえわかれば、苦手意識は消える

毎日アプリで学習してみてわかったのは、「文法がわからない」でした。

しかし、文法のコツさえわかれば、ここに入るのは「名詞」、ここには「動詞」のはず。
とわかってくるようになります。

文法を理解する事で、急に英語が解ってきたような
今までと違い面白く感じるようになっているはずです。

単語はパスワードを覚えるようなもの

日本の英語教育は単語を覚える所から入りますが、単語はほどほどに文法を先に学ぶべきだと思います。
文法はいくつかの型を覚えたら良いですが、単語はいくつ覚えれば良いのでしょう?

最低限覚えることは、文法のほうが圧倒的に少ないはずです。
知らない単語が出てきたら意味を調べるくらいで十分です。

単語はいくら覚えても「パーツ」はあるけど、文法がわからないと「組み立て方」がわからない状態
文法が解れば、どんな単語が足りないのかわかるようになります。

単語は何度も入力しているうちに文字の順番を覚えられます
まるでパスワードを覚えるかのように。

毎日、英語に触れるのにオススメな無料スマホアプリ

僕が今も利用している学習アプリは「Duolingo」です。
ゲーム感覚で学ぶ事が出来、非常に継続しやすいです。
数問解答に正解するとクリア。問題に間違えるとライフが減る。

無料会員と有料会員の違いは

  • ライフが無制限
  • 広告がない

ですので無料会員でも十分に学べます。

Duolingo のダウンロードは↓コチラから

「読み書き」と「聞く話す」は別の練習が必要

実際に「英語で会話する」となると運動神経のように「耳で聞いて、口で発音」する練習が必要となります。
いくら読み書きができても、下記のようなことがおこります。

  • 発音がおかしく伝わらない
  • 早くて聞き取れない
  • とっさに単語が出てこない
  • パニックになる

スラスラと会話するためには、英会話スクールを利用するのが最適です。

当サイトではネイティブ講師による本場の英会話を推奨しています。
ネイティブ講師とは、英語が母国語の国で育った講師の事を指します。

業界最安値でネイティブ講師からのオンライン英会話が受けられるスクール「EF English Live」を紹介しております。

「聞く話す」を最短最速で身に着けたい方はページ下部のバナーから公式サイトで詳細をご覧ください。

ネイティブ講師の授業を月/8910円(税込み)で

ネイティブ講師

当サイトからご紹介するのは「EF English Live」というオンライン英会話スクールです。

特徴はネイティブ講師を2000名抱えており、ネイティブ講師から学べる英会話スクールでは業界最安値です。

「1on1のプライベートレッスン」と「5-6名で受けるグループレッスン」

  • プライベートレッスン / 月8回、各20-45分、24時間受付
  • グループレッスン / 月30回、各45分、予約不要、30分毎に開催

1on1でしっかりと学べるプライベート+予約不要で気軽に参加できるグループ
2つのレッスンが用意されています。

両方のレッスンを全て受けると1か月で1510分の学習となります。
更にどちらのレッスンもフィードバックがあり、レッスンの度に弱点を克服していくことができます。

料金はオールインワンの8910円(税込み)、他には一切かかりません。

料金は入会費と教材は無料
1か月あたり8910円(税込み)、非常にわかりやすい料金体系です。

さらに新規登録者には7日間の無料体験期間があります。
無料体験期間中に合わないなと思って解約されても、一切料金は発生しません